長野県長野市で子供向けジュニアドローン教室を開催しているドローンクロスです。
2025年3月1日は、長野市松代町でドローン高高度撮影を行いました。
今回の撮影は、千曲カラーと業務提携して行っている学校の人文字撮影に関するものです。2026年度に170周年を迎える小学校の人文字撮影はこれから行いますが、クリアファイルや記念誌などで使用する「通学区全体の写真」をこの日に撮影しました。
通学区全体だとかなり広範囲になるので、全てを画角に収めるには相当な高度までドローンを上げなければいけません。
ですので、「高度150m以上」「目視外飛行」「人・建物から30m未満」の飛行許可・承認申請が必要となります。この申請はこれまで何十回としていますので慣れたものです。
長野市といっても撮影場所は山中で、補助者を配置し、学校関係者の方の立ち会いのもと、モニター画面で確認していただきながらの撮影となりました。
今回最終的には対地高度1,200m地点で撮影を行い、通学区全てを画角に収めました。
申請自体はもっと高い高度まで飛ばせるものでしたが、奥に北アルプスを入れるような画角だったため高度を抑えた感じです。
高く上げることはリスクも高くなりますが、可能な限りリスクヘッジを行い飛行させれば、感動するような景色を撮ることが可能になります。
ドローン空撮をする方は多くいますが、このドローン高高度撮影は申請や操縦技術の面で中~上級者向けの撮影なので、出来る方がそこまで多くないと思います。
ドローンクロスではこれまで数多くのドローン高高度撮影を行ってきていますので、興味がありましたらぜひご相談いただければと思います。
下の画像は、今回の撮影地点から南向きに撮ったもので、奥に富士山が見えています。長野市の市街地からそう遠くない場所でも富士山が見えるなんて感動です!

