top of page

2024年12月4日

ブログ, 2024年

ジュニアドローン教室 ドローン縁日【上級編】を開催しました(2024.12.1)

長野県長野市で子供向けジュニアドローン教室を開催しているドローンクロスです。



2024年12月1日にジュニアドローン教室「ドローン縁日【上級編】~国家資格試験課題『8の字飛行』に挑戦!~」の初回開催をしました。同日午前に【中級編】、午後に【上級編】の開催をしています。


【上級編】は1時間のマンツーマンレクチャーで、二等国家資格実技試験の課題「8の字飛行」をどこまで出来るようになるか、というコンテンツです。実際の8の字飛行のコースを完全再現しましたので本物さながらです。

また、ドローンクロス代表の富山は登録講習機関の修了審査(講習最後の試験審査)を100回以上実施していますので、実際に何点減点なのかの採点も行いました。


今回は小学校4年生2名、中学校2年生1名の計3名の参加でしたが、驚くべきことに私が思っていた以上に全員が上手に飛行させていました!


通常、二等初学者の実地講習では、8の字飛行の飛行訓練を少なくとも2時間以上は行いますが、今回はだいたい40分ぐらいの練習でしたので、練習時間は明らかに短いです。


ですが、ジュニアは覚えが早いのか今回の参加者がたまたまセンスが良かったのか分かりませんが、上達スピードがとてつもなく早かったです!!常にベタ褒めしてました(笑)!!


特に中学2年生の子は、私が国家資格の採点基準と同じ採点をしたのですが、なんと減点ゼロでした!!!!

初回の飛行から既に完璧に近い操縦が出来ていて、驚愕の才能だったと言わざるを得ませんでした。


この子には「あと2年経ったら国家資格を取れるから、16歳になったらすぐ資格を取りに来てね!!」と言っておきました。



今回、上級編を初めて開催しましたが、初級編→中級編→上級編とステップアップするやり方は、成長意欲を刺激する良い方法だなと感じています。


「ドローンが楽しいからもっとやりたい」「ドローンの操縦をもっとうまくなりたい」という成長意欲に応え、これがきっかけで将来ドローンの仕事に就くことになったらとても嬉しいことですよね!


まさに「みらいハッケンプロジェクト」の成果と言えるでしょう。



2024年度はまだまだ開催していきますので、ぜひご参加ください!!


ドローンクロスが長野市でジュニアドローン教室を開催している
ドローンクロスが長野市でジュニアドローン教室を開催している

bottom of page