top of page

2025年1月22日

ブログ, 2025年

ジュニアドローン教室 ドローンファイトを開催しました!(2025.1.19)

長野県長野市で子供向けジュニアドローン教室を開催しているドローンクロスです。



2025年1月19日にジュニアドローン教室では初めてとなるドローンファイトを開催しました!


ドローンファイトを知らない方のために簡単に説明しますと、ドローンに針を付けず安全に風船を割って競い合う新しいドローンスポーツで、何人かで一斉にドローンを離陸させ、最初に風船を割った人が勝ちというものです。


2025年2月には第1回世界大会が開催される、今話題のドローンスポーツとなっています。


使うドローンはおもちゃのトイドローンで、ルールや操作方法がシンプルなため小学生でも少し練習すればある程度出来るようになります。

ですので、長野市の「みらいハッケンプロジェクト」でドローンファイトをプログラム登録して、小中学生向けに広くドローンファイトを体験してもらおうと思っています。



プログラム登録されたのが初回開催日の数日前だったことや告知をしていなかったので、今回の参加はないだろうなと思っていたのですが、みらいハッケンプロジェクトの専用サイトから見つけていただき、1名の参加がありました。


参加は1名だったのですが、ご家族(父、母、姉)全員でお越しいただいたので、お父さんにも息子さんと一緒にドローンファイトを体験していただきました。


息子さんはドローン縁日【初級編】受講者なので、ドローン操作には慣れていてすぐに風船を割れるようになりました!

相変わらず小中学生の飲み込みの早さには驚かされます。


初めての開催でしたがとても楽しんでいただいたようですし、こちらの進行も滞りなく行えましたので、今後の開催でも楽しんでいただけるだろうと確信しました!


2月開催枠については、告知していないにも関わらず現在5人の予約があり、このペースだと枠が埋まるのも時間の問題という感じです。


このプロジェクトでのドローンファイト体験がきっかけで、将来世界チャンピオンに登り詰めるジュニアが誕生してほしいなーと密かに思っています。


現在は長野市の小中学生限定ですが、今後は誰でもドローンファイトの体験が出来るイベントを企画していますので、開催したときにはぜひともご参加ください!


ドローンクロスはドローンファイトの普及活動に力を入れていきます!!




父親と息子が長野県長野市でドローンファイトをしている


bottom of page