top of page

2024年12月16日

ブログ, 2024年

さらばPhantom 3 Pro 次の所有者のもとへ

長野県長野市で子供向けジュニアドローン教室を開催しているドローンクロスです。



先日、長年使用していた「Phantom 3 Professional」をフリマサイトで売りました。


この機体は200時間ぐらい飛行させたと思いますが、ほとんどがATTIモードの飛行練習用として使用していました。私の今の操縦技術はこの機体によって培われたといっても過言ではないぐらい練習しましたね~!

特に屋外・ATTIモードでの8の字飛行の練習は、狂ったように練習した記憶があります(笑)


今現在、私がATTIモードの飛行をするとしたら、登録講習機関講習業務での「Mavic 3 Classic」か「Mavic 2 Pro」のどちらかです。ひと昔前の民間ドローンスクール時代には「Phantom 4 Pro」を使っていたので、だいたい4機種のATTIモードの機体を使った経験がありますが、「Phantom 3」は一番動きが荒くて練習にはもってこいでした。


最近のほとんどの機種は強制的にATTIモードに入れることが出来ないので、昔のPhantomなどの機体を使うか、登録講習機関専用のATTIモードの機体を使って練習するしかないんですよね。国家資格の実技試験では必ず1つはATTIモードの試験があるため「練習したいけど機体が無い」という声をよく聞きます。


私がフリマサイトで出品したとき、タイトルに「ATTIモード練習用・リモートID免除機体(譲渡可能)」と入れたところ、結構すぐに落札されました。価格もそんなに高くしていなかったのもあるかもしれませんが、譲渡手続きをしてお渡ししたところ、「リモートID免除のATTIモードで飛ばせる機体が欲しかった」とおっしゃっていたのでニーズにマッチしたのかなと思います。


次の所有者の方がどういった方なのかは分かりませんが、たくさん練習して技術を磨いてくれたらいいなーと密かに思っています。


ドローンクロスが長野県長野市でジュニアドローン教室を開催している

bottom of page