長野県長野市で子供向けジュニアドローン教室を開催しているドローンクロスです。
突然ですが、ドローンクロスはドローンファイトのプレイスポット登録を行います!!
え?ドローンファイトって何?プレイスポットって何?と思われた方も多いことでしょう。ドローンファイト自体を知っている方がまだまだ少ないかもしれませんので、少し紹介したいと思います。
ドローンファイトは、一般社団法人日本ドローンファイト協会が作ったドローンの新しい遊びのことです。遊び方は、ドローンを風船にぶつけて風船を割るという単純なルールで、何人かで同時によーいドンして誰が最初に割るかを競うものです。
5年ほど前に始まったのですが、2024年度はなんと世界大会も開催されるとのことで今注目のドローンコンテンツとなっています。
プレイスポットというのは、全国各地でドローンファイトを取り入れている企業・団体・個人のことで、現在全国に100か所以上が登録されているそうです。
ドローンクロスはこれで正式にプレイスポット登録をしていきます。
なぜドローンクロスがこのプレイスポットに登録したのかというと、子供向けジュニアドローン教室を開催しているドロークロスと、子供に人気のコンテンツとなっているドローンファイトの相性が良いのではないかと考えたからです。
きっかけはドローンファイト協会広報の橋本ピッツァさんからDMをいただき、お話をさせていただいたことから話が進んでいきましたので橋本ピッツァさんには感謝しています。
本日はプレイスポット講習ということで、私が東京新橋にあるドローンファイト協会の本部に訪問して、橋本ピッツァさんにいろいろとご指導いただきました。お忙しい中、ありがとうございました!!
今後はジュニアドローン教室の中で、小中学生向けにドローンファイトの体験コンテンツを入れていこうと思います!!
もしかしたらこのジュニアドローン教室をきっかけに、世界大会に挑戦できるような未来モンスターが現れるかもしれませんね!
ワクワクします!!
ドローンファイト協会ホームページ

